DIY
最近、業者を使わず自分で何かを作ったり、修繕したりする人が増えましたね。
大体的に直したいなら、前回の投稿で述べたリフォームも良いですが、
安く手短にやるなら、空いた時間を利用してDIYも良いですよね。
自分好みで出来るし、今では材料等は100円均一でそろえたり出来ますね。
センスがいるかもしれませんが、新たな自分自身の発見にも繋がるかもしれませんね。
簡単な事から少しずつ、チャレンジしていこうかな。と思います。
最近、業者を使わず自分で何かを作ったり、修繕したりする人が増えましたね。
大体的に直したいなら、前回の投稿で述べたリフォームも良いですが、
安く手短にやるなら、空いた時間を利用してDIYも良いですよね。
自分好みで出来るし、今では材料等は100円均一でそろえたり出来ますね。
センスがいるかもしれませんが、新たな自分自身の発見にも繋がるかもしれませんね。
簡単な事から少しずつ、チャレンジしていこうかな。と思います。
家を立ててから数年の月日が流れるとやはり新築のように
綺麗さを保つことは出来ませんよね。どんなに掃除を頑張っても
壁紙が黄ばんできたり、床がくすんできたり、外壁なんて
雨風のせいでどろっどろになっている部分がとても目立ちます。
年に一度大掃除をしているといってもどうしても汚れが落ちない場合も
沢山有ると思います。それは掃除してとれるような汚れではなく、
根本的に取り替えないといけないものだったりします。
例えばキッチンルームのコンロ周りなんて特にそうですよね。
あそこにべったりついているのはすべて脂なのですから。
換気扇にもついています。あれも数年間放置すると頑固なカビに
なり、カビキラーでも乙なくなってくるそうです。
その場合一番に考えるのが「リフォーム」じゃないですか。
私はリフォームには大賛成です。家を建て替えるなんて事は
できませんがリフォームだったら数ヶ月でてきてしまう。
キッチンルームだけなら一ヶ月もかからずにできてしまうと
聞きましたよ。技術の進歩って奴ですよね~。
新築の家を建てるときの建築工事請負契約をする時、建売、中古などの不動産を購入する時には、売買契約を無図日ますが、この時に、税金がかかり、それを印紙で払うことになります。
1000万円を超えて5000万円以下だと、15000円かかり、
これは契約書などの部数ごと、書類ごとにかかります。
新築購入した時には、あまり頭にないこの印紙税ですが、工事の追加、変更の契約をしたときにも、そのつどかかってきますから、結構大きな金額になってくるので、ちょっと気に留めておきたい税です。
この印紙は、郵便局や法務局の「収入印紙売りさばき所」というところでしか購入できないんです。
コンビニでも印紙は購入できますが、200円の収入印紙しかおいてないです。
これは、3万円以上100万円以下のものを購入した時の領収書を発行した場合に使うものです。
ただし、消費税は省いた金額で考えるので、30,149円の場合、うち消費銭150円と記載されていれば、商品代金は、29,999円で、収入印紙はいりませんが、30,000円とだけ書いてあって、消費税の事が書いてなければ収入印紙200円が貼られないといけませんね。
2014年4月より消費税が5パーセントから8パーセントに上がります。
これは新築の家でも同じなので、今、駆け込みで新築の家を建てる方が増えています。
この消費税8パーセントがかかるようになるのは、いつの時点でしょうか。
新築の家の場合は、引渡し時で、消費税の率が決まります。
5パーセントでいいのは、2014年3月31日までに引き渡された時です。
なので、引渡しが4月1日になってしまうと、消費税が8パーセントかかってくることになってしまいます。
ただし、注文住宅の場合は別です。
この場合は、2013年9月31日までに請負契約がされていれば、2014年4月1日以降の引渡しでも大丈夫だそうです。
最近、新築の家が私の周りでもたくさん立ってきたなって思っていましたが、そういった事情もあったんですね。
消費税が増税することによって住宅が急に建たなくなってしまっては大変です。それをフォローする為に、2つ政策がとられます。
ひとつ目は、10年間で最大200万円の控除額合計額が400万円、長期優良住宅や、低炭素住宅の場合は最大で500万円に引き上げられます。
ふたつ目は、住宅購入者の収入額をベースに、消費税率8パーセントに上がった時は収入額の目安が510万円以下の場合、最大30万円、消費税が、10パーセント時は収入額の目安が775万円以下の場合、最大50万円給付する「すまい給付金」という制度が出されるそうです。
なので、消費税増税分の3パーセントって100万円以上も以前よりアップすることになるんですが、多少補えますね。
三連休の中日にモデルハウスを見に行ってきました。
新築を立てるために見に行ってきたのですが、たまたまイベントを開催していて
ピエロが風船を配っていました、息子を連れて行ったのでおおはしゃぎ。
もちろんピエロですからパフォーマンスもやっていました。
ボールに乗りながらお手玉をしたり、笛を吹いたりととてもユニークな
パフォーマンスを見ることができ息子も喜んでいましたが、私自身も
とても楽しめたので、今日はここにきて本当によかったと思いました。
その後はモデルハウスの中をしっかり見たかったのですが
ピエロを見ていた時間が長かったせいかいつのまにか夕暮れ時に。
家を見るためにきたはずが結局遊びにきただけになってしまいました。
家を建てるのにもまだまだ時間がかかりそうですしゆっくりじっくり
決めていこうと思います。
建築会社とは言っても、様々な形態があります。
設計事務所
設計と施工が別。総合的に見るとどうしても割高になってしまいます。多少お金をかけて、こだわりの家をつくりたい方なら一番適しています。
ハウスメーカー
TVでCMをよくながしている誰もが知っている所がおおいですね。そういう宣伝費や営業費をかけている為、建築費は高めです。有名大手がいいという方にはお勧めです。
工務店
企業努力によってコストダウンに取り組んだり、その店独自のオリジナル工法が売りだったりします。高品質と低価格とを両立し、追及しているのが工務店です。ただ、一般的には、衰退している工務店の方が圧倒的に多く、経営は大変みたいです。また、デザイン面に関しては、設計事務所が優れているので、こだわる方には向かないかもしれません。
設計、施工事務所
設計事務所と工務店の役割を両方あわせもった建設会社です。設計事務所のもつ設計の機能と工務店のもつ施工力を備えている建築会社です。企業努力でコストダウンを地道にがんばっている会社もあります。
そのような会社は、「価格」と「価値」とがマッチングしている優良な建築会社なので、こういう会社を選んだら、いい仕事をしてくれます。
一生に一度は、マイホームを持ちたいって思いますよね。
その一生に一度の一番大きな買い物で、失敗は絶対したくありません。
その為に、必要な知識や、情報を集めておきたいものですね。
家とは、その家に住む家族の歴史を刻む器みたいなもので、風水ではないのですが、家の間取りや使いやすさって、家族関係に影響を及ぼすような気がします。
住む人達が、居心地がよく、暖かい雰囲気になる家に住みたいものです。
また、立地が今後値上がりしそうなのか、値下がりしそうなのかも見ておきたい部分ですね。10年も立つ頃にはいえの価値は残念ながら、ほとんどなくなります。
周辺環境も、大切ですので、前もってリサーチしておきたいものです。
特に、学校や普段の買い物をするスーパーが近くにある、その他、普段よく利用する施設が近いという事は、大切です。
注文住宅にするか、建売にするかも、悩むところですね。
注文住宅のよさは、間取りなんかを注文して思っているイメージに近い家を建てることが出来るのと、建物の寿命が長いことです。
建売の場合は、材質や建て方等、品質に差があるということです。
工事の経過を見ることが出来ないので、見た目は立派でも本当にしっかりしたつくりになっているのか、住んでいるうちに何か弊害が出てこないかということが分かりにくいんですね。
ただ、建売の業者さんもピンからきりまであるようで、質の高い建売もありますので、そういう業者が建てた家を見極めると、注文住宅を購入した場合と比べて、コストがはるかに安く理想的な家を購入することが出来ます。
なんで、建売住宅は、安く作れるのかというと、複数件分を、まとめて同時進行で納品や、工事が出来るので、コストダウンできるんですね。
週末には、よくショッピングモール巡りを楽しんでいます。
ショッピングモールの造りは、だんだん良くなってきていますね。
トイレが明るく、広く、きれいになり、入りやすくなりました。
数も多くなったので、よっぽど混んでいなければ、そんなに待つこともなく入ることが出来ます。
ウォシュレットが標準でついているのがうれしいですし、各個室も広くなって、落ち着けます。洗面所のほうは、化粧される方用に、鏡だけのスペースが出来たのもうれしいです。
以前はちょっとお化粧を直したくても、隅のほうで、手を洗われる方の邪魔にならないように、せわしく整えていましたから、落ち着いて、身だしなみを整えられるのはありがたいです。
車椅子の方や、お年寄りの方でも、気軽に来られるように、必ず、ドアの開閉が低い位置で、大きなボタン式の広い個室のトイレがあるようになりました。
手すりがあり、便座の隣りには、低い位置の洗面所があり、車椅子の介助の方も落ち着いてゆっくり出来るスペースがあります。
電話
0593-78-9934
住所
〒513-0835
三重県鈴鹿市平野町石丸7722-18